初めてカラコンに挑戦する人でも安心してデビューできるような情報を掲載しています。おすすめのカラコン情報も満載です。

カラコンの正しい付け方をマスターしよう

カラコンを初めてつける時、付け方や外し方が分からない・・という人は意外と多いです。 ここではカラコンの正しい付け方をマスターしてみましょう。

カラコンの正しい付け方とは?

カラコンの付け方はコンタクトレンズと同じです。
カラコンをつける前には、レンズの表裏を確認するようにしましょう。
レンズには表と裏があり、反対につけてしまうと、目がゴロゴロしたり、レンズがずれたりします。
眼球に傷がつくこともあるので、表裏はしっかりと確認した上で付けるようにしましょう。

正しい表面は、横からレンズを見た時に綺麗なおわん型になっています。
次にレンズの装着方法です。
カラコンを人差し指の先に乗せ、鏡を見ながらもう片方の手の親指と人差し指で目を大きく開きます。
レンズをゆっくりと黒目の部分に乗せ、黒目の部分にレンズが乗ったら、まばたきを何度かしてレンズを付けていきます。
目に違和感なく装着できればこれで完了です。

カラコンの付け方は慣れてしまえば、非常に簡単です。

カラコンの正しい外し方

カラコンの正しい付け方だけではなく、正しい外し方もマスターしておきましょう。
カラコンを外す時に無理にレンズをひっぱったりすると、眼球に傷がついてしまうので気を付けなければなりません。
まずは中指で下まぶたを引き下げ、そのままの状態で親指と人差し指で白目部分にカラコンをずらしていきます。
白目部分までずらしたら、カラコンを外していきましょう。
カラコンを外す時にレンズや目が乾燥している場合には、無理やりレンズを取り外そうとしないようにしましょう
またカラコンをつけたり、外したりする時には、清潔な手で行う必要があります。
カラコンの装着前、外す前には手を綺麗に石鹸で洗っておくようにしましょう。
汚い手で付けたり外したりしていると、目の病気につながる恐れもあります。

おすすめサイト

カラコンレポ byクイーンアイズ (人気のカラコン口コミ・レビュー) | 装着画像がたくさんみられます。

基礎知識

人気のカラコン